カウンター
  • 91今日の閲覧数:
  • 1044昨日の閲覧数:
アーカイブ
カテゴリー

 
2018年10月26日 金曜日

新型ジムニーJB64で走行中に操作出来るようにナビの配線を手直し


 

私のジムニーには納車の際にスズキ・オリジナル、パイオニア製のナビを装備しています。
カーナビについては走行中に操作したりテレビを観ることは危険なので出来ないようになっています。
その為に配線の一部の「パーキングブレーキ」に接続されていてサイドブレーキを引いているかいないかを検知して、引かれている時は上記の操作が出来ないようになっています。

走行中にテレビを観ることはないですが(というより車の中でテレビ自体、観ることはほとんどないですが)、ナビの操作については運転しながらというより助手席の奥さんにセットしてもらいたい事はあります。 でもそのままではこれが出来ません。

パイオニア製のナビは(全機種がどうかはわかりませんが)この「パーキングブレーキ」の配線をアースに落とす事で解除することができます。
もしこの記事を参考にされる方は自己責任でお願いします。

それでは配線の手直し方法です。

まずはナビを取り出します。
はじめにナビ下のバーの部分を外します。 これは下側に指を掛けて手前に引けばカンタンに外れます。

ナビ下の2本のビスを落とさないように外します。

ナビ本体を取り出しますが、周囲にキズを付けないように養生テープでナビのフレームとケース周囲をカバーしておきます。

ナビは手前に引けば取り出せますが下の写真のように、上部の赤い丸のところは爪で引っかかっていてその他の周囲の青い丸のところははめ込み式になっています。
まず上部真ん中のところのフレームを軽く下に押してはまっている爪を外します。 その後周囲を手間に引いていきます。 フレームに貼ったテープにタブのようにしてコレを引っ張れば少しは引きやすくなります。

外したフレームの爪は写真のように赤丸、青丸になっています。
外したナビ本体でクルマのインパネを傷つけないように厚手のマットを下にあてがっています。

ナビ裏側の配線の中から、パーキングブレーキにつながるラインを探します。
今のナビは配線が多いですね。
水色の大きなコネクタは電源とスピーカー関連です。
その後ろに見える白い方のコネクタに目的の配線があります。

これがそのコネクタです。
右上側がクルマにつながり、左下がナビにつながる方です。
この中でクルマ側では一番端の薄茶色の線、ナビ側では若草色の線がパーキングブレーキにつながる線になります。

この線の「ナビ本体につながる側の黄緑色の線」を白いコネクタ近くでカットします。
その線に丸型端子を付けてナビ本体のビスに共締めすればアースに落とした事になるのでOKです。

最後に、外した時の手順の反対にナビを取り付ければ完了です。

あくまで「運転手は走行しながら操作したりせず」、助手席の方に任せてください。


ブログランキングに参加中です
気に入ったらポチお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


バイクランキング


ツイッター、やってます!
twitterlogo


 
 

スポンサードリンク


  この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。

コメント / トラックバック 4 件

  1. m より:

    ありがとうございました。出来ました説明も詳しくわかりやすかったです🤗

  2. メカ好きおじさん より:

    m さんへ、
    参考にしていただけましたか。
    お役に立ててよかったです。
    今後ともよろしくです。

  3. 64yellow より:

    大変参考になりました。
    ありがとうございました。

  4. メカ好きおじさん より:

    64yellow さんへ、
    走行中にナビを操作するのは危険ですが、
    助手席の同乗者にやってもらうならいいですよね。

    配線の加工はうまく出来たようでよかったです。

コメントをどうぞ。

プロフィール


プロフィール写真
メカ好きおじさん
・1978年に原付、中型二輪取得
・CB50で東北一周ソロで野宿旅
・250ccで四国・九州3週間5万円の野宿旅
・40都道府県制覇
・XL250オフ後、再度オンロードに戻る
・KAWASKI2ストを最後に一度バイクを降りる
・16年のブランク後リターン
・50歳で大型二輪免許取得
・ハーレーFLSTCに奥さんとタンデム中
・2012年から北海道タンデムツーリング7回


ブログランキングに参加中です
気に入ったらポチお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


バイクランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


ツイッター、やってます!
twitterlogo