カウンター
  • 94今日の閲覧数:
  • 1044昨日の閲覧数:
アーカイブ
カテゴリー

 
2023年1月24日 火曜日

この本を買ったのでレイアウトを作りたくなった


 

書店でこんな本を見つけました。

「ミニレイアウトのつくり方」 Nゲージでコンパクトに再現 地方私鉄

デスクの上で作業できそうな小さなちいさなレイアウトのつくり方を解説している本です。

内容を載せることはできませんが、ミニサイズのレイアウトのちょっとした制作のコツなどをわかりやすく解説しています。

思わず書店で見入ってしまい即購入。

早速ホームセンターでミニサイズの丸いボードを買ってきました。

さてどんな風景にしようかな。

和風?洋風?、地方?都会?、山?海?。。。

なんとなくイメージが湧いてきます。

以前初めて作ったレイアウトは15cm各の手の平に乗るミニレイアウトでしたが、あれからずいぶん時間が経ちましたのでまた新しい作品作りにはいりたいですね。


ブログランキングに参加中です
気に入ったらポチお願いします

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


バイクランキング


ツイッター、やってます!
twitterlogo


 
 

スポンサードリンク


  この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。

コメントをどうぞ。

プロフィール


プロフィール写真
メカ好きおじさん
・1978年に原付、中型二輪取得
・CB50で東北一周ソロで野宿旅
・250ccで四国・九州3週間5万円の野宿旅
・40都道府県制覇
・XL250オフ後、再度オンロードに戻る
・KAWASKI2ストを最後に一度バイクを降りる
・16年のブランク後リターン
・50歳で大型二輪免許取得
・ハーレーFLSTCに奥さんとタンデム中
・2012年から北海道タンデムツーリング7回


ブログランキングに参加中です
気に入ったらポチお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


バイクランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村


ツイッター、やってます!
twitterlogo